このページでは、広告を表示しております。
広告を表示している理由や方針など詳しい内容は、「プライバシーポリシー・免責事項の広告について」を参照してください。
こんにちは、がじゃおです。
今回はLogiCool G PRO X Superlightにおすすめのマウスソールを紹介していきます。
このマウスは無線ゲーミングマウスで最軽量クラスのマウスで形状にクセもなくどんなマウスの持ち方でも非常に扱いやすい万人にオススメできるマウスです。
今回はG PRO Xに特化して紹介していきますが、この考え方はどんなマウスにも言えることなので、他のマウスを使用している方も是非参考にしていただければ幸いです。
とりあえずオススメのマウスソールメーカーを教えて!という方は前回の記事を参考にしていただけると幸いです。
どんなマウスソールを選ぶにしても、まずは正しくマウスのことを理解することが大切です。
Logicool G Pro X SuperLightの特徴
圧倒的な軽さ
やはりLogicool G Pro X SuperLightの特徴というのは圧倒的な軽さです。前モデルのG PROのマウスも80gというかなりの軽さで話題になりましたが、今回のG Pro X Superlightはなんと「63g」の圧倒的な軽さを実現しています。ワイヤレスマウスとしては最も軽いマウスと言えるでしょう。
メリットとしては、操作性の良さ、動かし出しの速さがありますが、その一方デメリットとして、ストップ性の悪さがあげられます。
ソールが広い
今回のLogicool G Pro X SuperLightには今までのモデルにはなかったBluetooth受信機の収納部分にマウスソールのあるカバーをつけられるようになりました。そのことにより前モデルで問題として上がっていたマウスの前後における滑りやすさのズレによる操作性の悪さが払拭されました。
前までのモデルを気に入って愛用していたという方以外はソールを使用することをお勧めします。
重さを変えられる(メリット・デメリットあり)
これは前のモデルでも同様でしたが、マウスの中に重りを設置して体感のセンシを変えることができます。ゲーム内の設定で変えなくても変更することができるので、武器を近距離へ切り替えるときやキャラのピックを変更するときなど瞬時に感度を変えたい時には便利ですが、正直感度を変えるというのは調子が変わってしまう要因にもなり得るので、安易に変えてしまうのは一長一短だと考えます。
以上でLogicool G Pro X SuperLightの特徴を解説してきました。
それでは、このマウスにはどんなマウスソールが合うのかを説明していきます。
Logicool G Pro X SuperLightに合うマウスソールとは?
軽さをカバーできるストップ力
先ほども書きましたが、軽さというのは止めにくさと反比例の関係になります。重いマウスを使えば勝手に止まりますが動かしづらく疲れやすい、軽いマウスだと動きやすいし疲れにくいが止まりにくいといった相関があります。最軽量という中でどれだけ止まりやすさを引き出せるかというのは精密な射撃が求められるFPSにおいて最低限必須な条件になります。
軽さを活かせる滑り出しの良さ
前項目は止めやすさにフォーカスしましたが、もちろんそのせいで滑り出しが悪くなっては元も子もありません。止めやすさを求めつつ、動かしやすさを損なわないソールを探す必要があります。
軽さというのはメリットでもありますが、デメリットももちろん存在します。最近はマウスの軽量化競争が激化していてどんどん最軽量のマウスが出ていますが、正直万人にはお勧めできないです。マウスソールにこだわりたくない、面倒だという方は前のモデルの方がある程度重さもあり、バランスの良いマウスでおすすめできます。
ソールの広さを活かせる専用のソール
マウスソールが今回のLogicool G Pro X SuperLightからワイヤレスの受信部を収納できる部分に専用のソールがつけられるようになりましたが、汎用のマウスソールではかなり大きいためどうしても一箇所に数個のマウスソールを貼る必要があり、滑りにくいものとなってしまいます。なので、専用のマウスソールのものを使用されることをお勧めします。
Logicool G Pro X SuperLightに合うマウスソール
今回は上記に当てはまる2つのマウスソールを紹介します。
Esports tigar Arc1
最初にお勧めするのはEsports tigarのArc1というマウスソールです。Esports tigarからは様々な滑りやすさのモデルが出ていますが、このモデルが一番ストッピング性能と滑りやすさのバランスがいいです。ただ今までまともにソールにこだわったことがないという方も多いと思いますので、一度このモデルを試してみて滑りやすすぎると感じた方は次のマウスソールを試してみることをお勧めします。
「Esports tiger」を購入するCorePAD
次に紹介するのはCore Padのマウスソールで、マウスソールの有名メーカーです。先ほどのEsports Tigarのソールより滑りにくく初期ソールと似たような滑りやすさとストップ性能を備えています。何よりもいい点は耐久性の良さです。初期ソールでは一週間も使用するとかなり滑りが悪くなってきますが、このマウスソールは使用頻度や時間にもよりますが、おおよそ1ヶ月ほど使用できます。
「Corepad Skatez PRO Logitech G PRO X SUPERLIGHT 2 Wireless用マウスソール」を購入するまとめ:最高のマウスにあったソールを使用しないと魅力半減!
Logicool G Pro X SuperLightはLogiCoolの最高傑作といえるマウスですが、その魅力を引き出すためにはマウスソールが一番大事といっても過言ではありません。せっかくマウスにこだわったにもかかわらずマウスソールを変えないと魅力が半減してしまいます。自分にあったマウスソールを見つけてマウスを自分のものにしてください!
筆者のブログでは、ValorantやOWについての情報をまとめたり、PCゲームのオススメのデバイスを紹介しています。よければそちらの記事も見ていただけると幸いです。
今回はここまで!じゃあね^^
コメント