[Valorant]初心者が学ぶべきValorant基礎講座まとめ

ゲーム

先日VCTという世界大会で第3位という快挙を成し遂げてから、様々な配信者がValotantをプレイしています。今後さらに注目されていくValorantを今回のニュースをきっかけに始められた方も多いのではないでしょうか?そんな方にむけて初心者が上達するために学ぶべき記事を内容別にまとめていきます。

スポンサーリンク

まずはValorantについて知ろう

Valorant(ヴァロラント)とは、FPSタクティカルシューティングというジャンルのゲームで、一人称視点(キャラクターの視点)でキャラクター自身を動かしてプレイするゲームです。攻撃側と防衛側に別れ、攻撃側はスパイクと呼ばれる爆弾を設置し、爆破するまで解除されるのを阻止し、防衛側は制限時間までに爆破を阻止できれば勝利という単純そうなゲームなのですが、各キャラクターがスキルという特殊能力を所持しており、どう攻めるのか、またどう守るのか文字にはできない戦術的な奥深さを兼ね備えたゲームです。ロールと呼ばれる役割別にスキルにも種類があり、いろいろなキャラクターを駆使して対戦します。

ダウンロードの方法やロールについては、詳しくはこちらの記事にまとめてあります。

404 NOT FOUND | FPS LOVER
〜FPSでEsportsを始めよう!〜

ゲームの基本的なルールや最初に覚えておくべきことをまとめておきます。

〜記事作成中〜

スキルも重要だけどまずは撃ち合い方について学ぼう

YOUTUBEで筆者自身もこのゲームについて学ぶことがたくさんありますが、そのほとんどがスキルの使い方がメインで紹介されていることが多く、そこを勘違いして、最初にスキルの定点を覚えたりと初心者が順を追って学ばずに苦労しているケースを見ることがあります。勘違いして欲しくないのは、このゲームで一番強いのは銃であり、スキルはその銃を活かすため、有利に撃ち合いをするためのものでしかないということです。

銃の使い方(撃ち合い)が強ければ、正直スキルが適当でも上位レートまでは十分にいけるでしょう。なので、まず撃ち合いを強化することをオススメします。撃ち合いが強くなればそれに伴って、敵が来そうなところにスキルをおいておけば良いなど、効果的なスキルの使い方や逆にそれを逆手に取った立ち回りなどTOUTUBEの動画を深く理解することができるようになるでしょう。

このサイトでは、エイム道場基礎編としてまずは撃ち合いの強化のための講座を開設しています。まずはそちらからみていただき、Valorantの基本的な撃ち合いの方法を学んでいただければと思います。

エイム道場基礎編〜撃ち合い強化〜

マウスと設定

早速、Valorantの戦闘をしましょうと言ってプレイする訳ではなく、地味な設定やマウスの動かし方について説明して行きます。まずここを設定しておかないと上達するスピードが遅れてしまいますので、しっかり自分にあった設定を合わせて行きましょう。

[Valorant] エイム道場基礎編〜マウスと設定〜
エイム道場を始めます! Valorantにおいてエイムは一番結果の出やすい場所です。 基礎からしっかり学んで、上のランクを目指しましょう!

マウスの動きと画面内の動きの差を理解する

マウスの動きと画面内の動きでは、ギャップがあります。細かい点ですが、基本的な動きを頭に入れているのとなんとなくでプレイしているとではさらなる上達をしたい時にどう精度を上げていくかという段階においてプレイ時間を増やすなどの直感的な方法しか取れなくなります。まずはマウスの基本的な動きについて理解していきましょう。

[Valorant]エイム道場基礎編2〜マウスの動きと画面内の動きの差〜
エイム道場第二弾です。今回から実際にマウスを動かして練習していきます。多くの方は無意識で行っていることを意識するだけで初心者の上達スピードは変わってきます。エイムを上達して、ぐんぐんレートを上げて欲しいと思います。

リコイルとプリエイムの基本

基本的ですが、多くの方が疎かにしているリコイルとプリエイムについて解説していきます。

[Valorant]エイム練習道場3〜リコイルとプリエイム〜
今回はValorantの撃ち合いにおいて最も重要なリコイルとプリエイムについて説明します。今回の内容をしっかりできるようになるだけで正直プラチナまでは余裕でいけるような内容になります。しっかり練習してランクを上げていってほしいと思います。

様々な撃ち方とプリエイム実践編

Valorantでは、ラウンドの初めに使用する武器を購入する必要がありますが、銃やどういう撃ち合い方をするかによって、最適な銃の発砲の仕方が変わってきます。ここでは、様々な銃の撃ち方とプリエイムを応用した撃ち合い方について解説していきます。

[Valorant]エイム練習道場4〜様々な撃ち方&プリエイム実践編〜
エイム練習道場シリーズ、第4回目になります。タップ撃ちやバースト撃ちなどの様々な撃ち方とプリエイムの実際のマップでの練習の仕方を解説していきます。

遠壁近壁理論とピークの仕方

[Valorant]エイム練習道場基礎編5〜遠壁近壁理論とピークの仕方〜
エイム練習道場第5弾ということで今回は撃ち合いになぜ負けてしまうのかというところを細かく観て行きます。 今回のことだけで勝敗が決まるわけではございませんが、大きな要因であることは確かです。 少しでも観てくれている方のレートの向上のお役に立てれば幸いです。

HSラインを意識しよう

[Valorant]エイム練習道場基礎編6〜HSラインを意識しよう〜
ヘッドショット(HS)を決めることがValorantの撃ち合いにおいて勝敗を決める重要な要素です。HSについて詳しく解説していきます。

エイム道場応用編〜撃ち合いに勝つためには〜

今までは基礎編として、撃ち方の基本知識について紹介していきました。
基礎編としては、どこでも使える普遍的な知識を入れていただき、プレイを通して自分のものにしていってもらえたら幸いです。
これからは応用編です。応用編では細かなパターン別にではどうやって撃ち勝っていくのかというところをフォーカスして紹介していきたいと思います。

1stラウンドの戦い方

~記事作成中~

エコラウンドでの戦い方

~記事作成中~

2nd有利状況での戦い方

~記事作成中~

フルバイラウンドでの戦い方

~記事作成中~

各ロールごとに基本的な知識をつけよう

上記の撃ちあいについて学んだら次は各ロールごとの基本的な役割と考え方について学ぶ必要があります。各キャラクターによってスキルは異なりますので、できることというのは多少異なりますが、ロールとしての役割に大きな違いはありません。どういう行動をすると強いのかを説明していきます。

デュエリスト

デュエリストは、名前の通り戦闘に特化したスキルを所持したキャラクターが多いロールです。敵の視界を遮るフラッシュ系、エントリーの際に必要な移動スキルなど、最初の接敵を行うことが役割のロールです。デュエリストが行うべき代表的な役割について今回は説明します。

〜記事作成中〜

イニシエータ

口火を切るという意味のあるイニシエート、それを行うキャラなのでイニシエータと言います。主に索敵や敵の行動を阻害したりして、味方のデュエリストがエントリーをしやすくするようなスキルが多いのが特徴です。サポートキャラとも呼ばれ、味方をサポートすることが多いロールです。

~記事作成中~

コントローラー

スモークを駆使して、視界を遮り、エリアをコントロールするスキルを持つキャラが多いロール。通称モク役とも呼ばれ、攻撃側&防御側どちらでも重要なスモークのスキルを使用できる。

〜記事作成中〜

センチネル

センチネルとは、英語で「見張り」を意味し、壁やボットなどのスキルを駆使して、エリアを確保するスキルに長けたキャラが多いのが特徴です。

〜記事作成中〜

攻め方・守り方の考え方についての基本を学ぼう

Valorantは、撃ち合いが強くても、自分一人でうまくスキルを使っても全ての試合に勝てるわけではありません。確かに毎回エース(5人を1人で倒すこと)をとることができれば可能ですが、敵が弱ければ可能かも知れませんが、敵がうまくなってくるとカバーの意識やスキルの使い方が上手くなり、囲まれてしまえば、毎回撃ち勝つということはできなくなります。

チーム全体の動きを意識して、守り方、攻め方を模索していきましょう。

〜記事作成中〜

まとめ:Valorantを上達して更に楽しもう!

E-sportsの一番の醍醐味は、通常のスポーツと同様に試合に勝つ以上に今までの自分よりうまくなってると実感できることだと思っています。成長がわかりやすいのがランクが上がることがわかりやすいため、ついついランクを追いがちですが、少しでも上達して試合をこなしていくと勝手にランクは上がっていきます。

覚えることもおおいですが、これまでの講義を何回も繰り返し見直し、練習して、Valorantを楽しんでほしいです。

今回はここまで!

じゃあね^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました